「ワンス・アポン・ア・塊魂」は神ゲーか?それともクソゲーか?。
14年ぶりに完全新作として登場する本作は、江戸時代から氷河期、古代ギリシャまで、多彩な時代を巡るステージと、マグネットやロケットなどの新アイテムで進化した転がし体験を提供します。
さらに、最大4人で楽しめるオンライン対戦「スポーツ塊」や、豪華アーティストによる新規楽曲も収録。
果たして、シリーズファンも初挑戦のプレイヤーも満足できる作品となるのか?
本記事では、発売前情報やSNSの声をもとに、徹底的に評価・分析していきます。

転がす夢を見ちゃって、朝起きたら布団まで丸まってたわ!

お任せください、俺が全情報を転がして集めて参ります!
ワンス・アポン・ア・塊魂とは
『ワンス・アポン・ア・塊魂』は、バンダイナムコエンターテインメントが手掛ける「塊魂」シリーズの14年ぶりとなる完全新作です。
本作では、プレイヤーは再び王子や個性的な仲間たちを操作し、フィールド上の物体を転がして集め、巨大な塊を作り上げます。
従来の塊魂らしいユーモアあふれる世界観はそのままに、新たな舞台やギミックが多数追加されています。
多時代を旅する新たなステージ構成
本作の最大の特徴は、物語の舞台が江戸時代、氷河期、古代ギリシャ、現代など、複数の時代にまたがる点です。
各ステージには、その時代ならではの建物・生物・文化的アイテムが配置されており、転がす対象物のバリエーションも大幅に増えています。
新アイテムによる戦略性の向上
従来のシンプルな操作感に加え、「マグネット」や「ロケット」といったサポートアイテムが登場します。
- マグネット:周囲の小物を自動吸着
- ロケット:一気に広範囲を転がすことが可能
これにより、塊の成長スピードやルート選択の自由度が格段に向上しました。
カスタマイズ要素とキャラクター数
プレイヤーは総勢68〜69体の「メイツ」を自由にカスタマイズ可能です。
カラーやフェイスパーツを変更して、自分だけのオリジナル仲間を作成できます。
オンライン対戦「スポーツ塊」モード
最大4人で競い合うオンライン対戦モードでは、時間内に最も大きな塊を作ったプレイヤーが勝利します。
オフラインでもCPU相手に対戦できるため、ネット環境がない場合でも対戦要素を楽しめます。
ワンス・アポン・ア・塊魂の発売日・定価・対応機種・ジャンル・メーカー
『ワンス・アポン・ア・塊魂』は、2025年10月23日(木)にNintendo Switch、PlayStation 5、Xbox Series X|S向けに発売されます。
また、PC(Steam)版は翌日の2025年10月24日(金)にリリース予定です。
発売日と対応機種
発売日 | 対応機種 |
---|---|
2025年10月23日 | Switch / PS5 / Xbox Series X|S |
2025年10月24日 | PC(Steam) |
価格とエディション
本作は、複数のエディションが展開されます。
エディション名 | 内容 | 価格(税別) |
---|---|---|
通常版 | ゲーム本編のみ | 約5,400円 |
特装版 | ゲーム本編+アートブック+サウンドトラック一部 | 約7,800円 |
キング・オブ・サウンドエディション | ゲーム本編+全楽曲サントラ+豪華パッケージ | 約9,800円 |
ジャンル・メーカー
- ジャンル:アクションパズル(転がして集めるゲーム)
- メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
予約特典
早期購入特典として、歴代塊魂シリーズの楽曲を収録したミニサウンドトラックや限定衣装が付属する予定です(※プラットフォームや店舗によって異なる)。
ワンス・アポン・ア・塊魂の良い点
『ワンス・アポン・ア・塊魂』は、塊魂シリーズの魅力を受け継ぎつつ、最新ハードならではの進化を遂げた作品です。
以下では、発売前情報から見える本作の優れたポイントを詳細に解説します。
1. 多彩な時代背景によるステージバリエーション
江戸時代、氷河期、古代ギリシャ、現代など、全く異なる文化や景観を持つステージが用意されています。
各時代特有のオブジェクトを転がすことで、視覚的にも新鮮な体験が可能です。
2. 新アイテムによる戦略性の強化
- マグネットで周囲の小物を一気に吸着
- ロケットで広範囲の物を一瞬で転がす
これらの新要素により、従来のルート選択や時間配分に新しい戦術が生まれます。
3. キャラクターカスタマイズの自由度
総勢68〜69体のメイツを自由にカスタマイズできるため、自分好みの外見でプレイ可能です。
シリーズファンにとっては、新しい仲間を集めるコレクション要素としても楽しめます。
4. 豪華アーティストによる完全新規楽曲
さだまさし、松崎しげる、新沼謙治など、日本を代表するアーティストが参加し、「素敵ソング」と呼ばれる新規BGMを収録。
音楽面の充実は、プレイ体験をより華やかにします。
5. オンライン対戦モード「スポーツ塊」
最大4人でのオンライン対戦が可能で、時間内により大きな塊を作ったプレイヤーが勝利するルールです。
オフラインでもCPUと対戦できるため、マルチプレイ環境がなくても遊べます。
ワンス・アポン・ア・塊魂の悪い点
『ワンス・アポン・ア・塊魂』は期待感の高い作品ですが、発売前情報から見えてくる懸念点や改善の余地も存在します。
ここでは、シリーズファンや新規プレイヤーが気になるポイントを整理します。
1. 操作性のクセ
塊魂シリーズ特有の「両スティック同時操作」による転がしは独特で、初めて触れるプレイヤーには慣れが必要です。
特に精密な操作を要求される場面では、慣れるまでにストレスを感じる可能性があります。
2. オンライン人口の不安
オンライン対戦「スポーツ塊」は魅力的ですが、発売から時間が経つとプレイヤー人口の減少が予想されます。
過去作のオンラインモードが短期間で過疎化した事例もあり、継続的なイベントや報酬施策が求められます。
3. シリーズ未経験者への敷居の高さ
独特な世界観や操作性はシリーズファンにとって魅力ですが、未経験者にはルールや目的が分かりづらいことがあります。
チュートリアルやガイド機能の充実が、プレイヤー層拡大のカギとなります。
4. DLC依存の懸念
追加ステージや衣装、楽曲がDLCで提供される可能性があり、すべてを揃えるには追加課金が必要になるかもしれません。
特に音楽面で豪華アーティストが参加しているため、サウンド関連のDLCが高額化する懸念があります。
5. シングルプレイのボリューム感
オンライン対戦やマルチプレイ要素が注目される一方で、シングルプレイのストーリーモードが短い場合、物足りなさを感じる可能性があります。
長期的に遊べるコンテンツ量の確保が重要です。
ワンス・アポン・ア・塊魂によくある質問と回答
発売前から話題を集める『ワンス・アポン・ア・塊魂』ですが、プレイヤーが疑問に思いやすい点をQ&A形式でまとめました。
Q1. 対応しているハードは何ですか?
A1. Nintendo Switch、PlayStation 5、Xbox Series X|S、PC(Steam)に対応しています。
Q2. 発売日はいつですか?
A2. Switch/PS5/Xbox Series X|S版は2025年10月23日(木)、PC(Steam)版は2025年10月24日(金)です。
Q3. オフラインで2人プレイは可能ですか?
A3. 可能です。オフラインの画面分割対戦や、CPUとの対戦にも対応しています。
Q4. クロスプレイには対応していますか?
A4. 現時点ではクロスプレイ対応の公式発表はありません。同じプラットフォーム同士でのオンライン対戦が基本となります。
Q5. DLCや追加コンテンツはありますか?
A5. 発売後の追加コンテンツ配信が予定されています。詳細は今後の公式発表で明らかになる見込みです。
Q6. 前作を遊んでいなくても楽しめますか?
A6. ストーリーや世界観は独立しているため、シリーズ初プレイでも楽しめます。ただし過去作のキャラクターやネタを知っていると、より深く味わえます。
ワンス・アポン・ア・塊魂を最大限楽しむための設定・環境・周辺機器
『ワンス・アポン・ア・塊魂』をより快適かつ有利にプレイするためには、ゲーム内設定だけでなく、プレイ環境や周辺機器の準備も重要です。
1. コントローラー設定
塊魂シリーズ特有の両スティック操作を快適に行うため、純正コントローラーの使用がおすすめです。
- Switchの場合:Nintendo Switch Proコントローラー
- PS5の場合:DualSense ワイヤレスコントローラー
- Xboxの場合:Xbox ワイヤレスコントローラー
アナログスティック感度をゲーム内オプションで微調整すると、精密な操作がしやすくなります。
2. 映像・音響環境
多彩なステージや豪華アーティストの楽曲を堪能するためには、高品質な映像・音響機器が効果的です。
- モニター解像度:フルHD(1920×1080)以上推奨
- リフレッシュレート:60Hz以上
- スピーカーやヘッドホンはステレオ以上
3. ネットワーク環境
オンライン対戦「スポーツ塊」を快適に楽しむには、安定した通信環境が必須です。
- 有線LAN接続(Wi-Fiより安定)
- 上り・下り速度20Mbps以上推奨
- Ping値30ms以下が望ましい
4. プレイ時の物理的環境
塊魂は長時間の集中プレイになりやすいため、椅子や机の高さ調整、手首や肩への負担軽減も考慮しましょう。
- 人間工学に基づいたゲーミングチェア
- 肘置き付きのデスク
- 定期的な休憩(1時間ごとに5〜10分)
5. 周辺機器の追加候補
より没入感を高めたい場合、以下のようなデバイスも有効です。
- 振動フィードバック対応コントローラー
- 大型4Kテレビやウルトラワイドモニター
- サラウンド対応ゲーミングヘッドセット
ワンス・アポン・ア・塊魂好きは要チェック!関連作品&おすすめ神ゲー一覧
『ワンス・アポン・ア・塊魂』に魅力を感じた方には、同シリーズの過去作や、似たプレイ感覚を味わえる実在のおすすめゲームもぜひチェックしていただきたいです。
1. 塊魂シリーズ関連作品
- 塊魂アンコール+王様プチメモリー(Switch/PS4) 過去作『みんな大好き塊魂』をHDリマスター化し、新要素を追加した豪華版。
- 塊魂アンコール(Switch/PC) 初代『塊魂』のリマスター。シリーズ初心者にもおすすめ。
- 塊魂ノ・ビータ(PS Vita) 携帯機で楽しめる塊魂。タッチ操作にも対応。
2. 塊魂ファンにおすすめの神ゲー
- ピクミン4(Switch) 資源を集めて成長する戦略性や、可愛いビジュアルが塊魂ファンに刺さる。
- カービィのエアライド(GC) 物を集めながら成長する「シティトライアル」モードが塊魂的な爽快感。
- ロコロコ(PSP/PS4) 転がして進むシンプル操作と独特な世界観が共通点。
- Untitled Goose Game 〜いたずらガチョウがやって来た!〜(Switch/PS4/PC) コメディ調のイタズラアクションで、塊魂のユーモア好きにおすすめ。
3. 過去作プレイのメリット
過去作をプレイしておくと、王様や王子、個性的な仲間たちとの再会シーンで感動が倍増します。
また、塊を効率よく大きくするテクニックを先に学べるため、新作での攻略がスムーズになります。
ワンス・アポン・ア・塊魂と塊魂アンコール+王様プチメモリーを比較!どっちを買うべき?
『ワンス・アポン・ア・塊魂』と『塊魂アンコール+王様プチメモリー』は、どちらも塊魂シリーズファンにとって魅力的な作品ですが、目的やプレイスタイルによっておすすめが異なります。
比較表
項目 | ワンス・アポン・ア・塊魂 | 塊魂アンコール+王様プチメモリー |
---|---|---|
発売年 | 2025年 | 2020年 |
プラットフォーム | Switch / PS5 / Xbox Series X|S / PC | Switch / PS4 / PC |
ストーリー | 新規ストーリー、多時代を巡る構成 | 過去作『みんな大好き塊魂』のリマスター+追加要素 |
新要素 | マグネット・ロケットアイテム、オンライン対戦「スポーツ塊」、メイツカスタマイズ | ビジュアル強化、新規ミッション、王様のプチメモリー要素 |
プレイ人数 | 1〜4人(オンライン・オフライン対応) | 1〜2人(オフラインのみ) |
価格帯 | 通常版 約5,400円+税〜 | 通常版 約3,200円+税〜 |
こんな人におすすめ
- ワンス・アポン・ア・塊魂:最新の塊魂を体験したい、オンライン対戦を楽しみたい、多彩な時代設定のステージを遊びたい方
- 塊魂アンコール+王様プチメモリー:シリーズを低価格で試したい、過去作のストーリーを懐かしみたい、オフラインプレイが中心の方
結論
最新機能やオンライン要素を重視するなら『ワンス・アポン・ア・塊魂』、過去作の雰囲気をじっくり味わいたいなら『塊魂アンコール+王様プチメモリー』がおすすめです。
ワンス・アポン・ア・塊魂のSNSからの期待と不安の声
『ワンス・アポン・ア・塊魂』は発表直後からSNSで大きな話題となり、期待の声と懸念の声が入り混じっています。
ここでは、X(旧Twitter)、Instagram、YouTubeコメントなどから見られる代表的な意見をまとめます。
期待の声
- 「14年ぶりの完全新作!これは絶対買う!」
- 「多時代を転がすって新鮮すぎる。古代ギリシャで塊魂できるなんて!」
- 「マグネットやロケットのアイテム追加は戦略性が増して面白そう」
- 「豪華アーティスト陣の新曲が気になりすぎる」
- 「オンライン対戦で友達と盛り上がれるのが嬉しい」
不安の声
- 「操作性が昔のままだと新規プレイヤーは難しいかも」
- 「オンライン人口がすぐ減らないか心配」
- 「DLC商法にならないでほしい」
- 「グラフィックが現代基準でどう進化しているのか不明」
- 「ソロプレイのボリュームが少ないとすぐ飽きそう」
総評
SNS上では全体的に期待感の方が強い印象です。
特にシリーズファンからの支持は絶大で、オンライン対戦や新要素に対するポジティブな反応が多く見られます。
一方で、操作性やボリューム、DLC展開に関しては慎重な目線が向けられています。
ワンス・アポン・ア・塊魂は神ゲーかクソゲーか?(結論)
『ワンス・アポン・ア・塊魂』は、シリーズ14年ぶりの完全新作として大きな注目を集めています。
発売前の情報とSNSの反応を総合すると、神ゲー候補としての期待値は非常に高いといえます。
5つの評価パラメーター
評価項目 | 点数(20点満点) | コメント |
---|---|---|
グラフィック | 16 | カラフルで独自性のあるビジュアル。最新ハードでの描写向上に期待。 |
音楽 | 19 | 豪華アーティスト陣による新規楽曲はシリーズ屈指の充実度。 |
操作性 | 15 | 独特の両スティック操作は慣れが必要だが奥深い。 |
中毒性 | 18 | 物を転がして大きくするシンプルかつ快感のあるゲーム性。 |
ボリューム | 16 | 多時代ステージやオンライン対戦で長く遊べる可能性が高い。 |
総合得点
84点 / 100点
総括
現時点での評価は神ゲー寄りです。
特に音楽面とオンライン対戦要素は高評価ポイントであり、発売後のユーザー評価次第ではシリーズ最高傑作になり得ます。
一方、操作性やDLC方針によっては評価が分かれる可能性があるため、リリース後の動向にも注目です。

よーし、発売日に全力で転がしまくるわ!

でも…一緒に転がすのも悪くないですね!
コメント